福利厚生・社内制度|大和地所レジデンス採用公式HP/大和地所レジデンス株式会社の採用サイト

福利厚生・社内制度 福利厚生・社内制度
SCROLL

image photo

福利厚生・社内制度 福利厚生・社内制度

社員のライフステージの変化やオフタイムをバックアップする、
さまざまな制度を提供しています

社員のライフステージの変化や
オフタイムをバックアップする、
さまざまな制度を提供しています

研修制度

image photo image photo

image photo

内定者研修

  • 宅地建物取引士資格取得研修

    宅地建物取引士の資格は、不動産業で働く際に必須となる資格のひとつです。当社は95%以上という極めて高い保有率をキープしていますが、試験自体は合格者5人に1人という難易度の高い試験です。そのため入社後に仕事と並行して資格勉強を行うのは大変なので、入社前に取得出来るよう会社が内定者へのサポート体制を敷いています。内定承諾後、試験のある10月まで定期的に研修を行い、教材の提供と学習ペースの確認を行っています。

  • マナー研修

    入社前の研修として同期全員が集まり社会人としてベーシックなマナーの研修を行っています。また、この研修の本旨は同期結束にあるためグループになってお互いが名刺交換や電話応対、挨拶の仕方などを実践する研修となっております。研修後は食事会を開いてさらに親睦を深めてもらっています。

新入社員研修

  • 入社時導入研修

    入社後すぐに学生から社会人へと切り替えることはなかなか容易ではありません。そこで当社では、実務的な仕事に就く前に、学生と社会人の違いや、会社の組織について、また不動産業界についてと当社の立ち位置についてなどに関して導入研修を実施しております。研修が進むにつれ、内容は次第に実務に近くなり、結果として自然と社会人生活のスタートをきれます。

  • フォローアップ研修

    導入研修後、新入社員はそれぞれの職場に配属されます。実際の職場では、導入研修の知識をベースに徐々に実務を経験していきますが、初めてのことの連続で、分からないことが沢山出てきます。そこで職場の先輩指導員とは別に新入社員教育を全体で推進する研修担当者が定期的に新入社員と面談を行います。普段教えてもらっている先輩指導員に聞きにくいことやプライベートなことなども含めて相談できる環境を整えています。新入社員へのアドバイスも行うとともに心配ごとや悩みを共有し、必要に応じて会社にフィードバックも行うなどサポート体制を整備しています。

自己啓発支援制度

image photo image photo

image photo

  • 宅建合格支援制度

    不動産業にとって必須となる宅地建物取引士。内定者への手厚いサポートの他、万が一入社時に取得出来ていなくても、未取得社員に対して徹底的にフォローを行うことで、保有率は常に95%以上をキープしています。不動産業の必須知識が広く求められる宅建をほとんどの社員が取得している当社は、お客様や同業他社から高く評価されています。

  • メンター制度

    導入研修後、新入社員はそれぞれの職場に配属されます。実際の職場では、導入研修の知識をベースに徐々に実務を経験していきますが、初めてのことの連続で、分からないことが沢山出てきます。そこで当社では新入社員に同じ現場の若手社員一人・中堅社員一人のメンターを設け、社会人生活の悩みから仕事のわからない点まで、何でも相談出来る環境を整備しています。また、いつも教えてもらっている人に聞きにくいこともあった場合でも、定期的に導入研修担当の社員が面談を行うことで、ストレスが少なく、新しい知識を次々と吸収出来るよう、サポート体制をしいております。

産休・育休制度

産前産後休業制度

産前6週間と産後8週間の休業制度があり、この産後8週までの期間にあたる男性の出生時育児休業の取得実績もあります。また、配偶者が出産した時に「配偶者出産による特別休暇」を5日取得できます。

育児休業制度(育休)

子の1歳の誕生日に達するまで、育児休業が取得できます。
また、育児時短勤務制度を敷くことにより育児のバックアップも行っています。
育休復帰率は100%(2021年~2024年度実績)です。男性の(出生時育児休業を含む)育児休業の取得実績もあります。

  • 新卒採用サイト

    NEW GRADUATE 新卒採用サイト

    moremore
  • キャリア採用サイト

    CAREER キャリア採用サイト

    moremore
  • 数字で見る「大和地所レジデンス」

    ABOUT 数字で見る
    「大和地所レジデンス」

    moremore
  • 福利厚生・社内制度

    BENEFITS 福利厚生・社内制度

    moremore
  • コーポレートサイトはこちら

    CORPORATE コーポレートサイトはこちら

    moremore